MENU

オーラルエチケット

人とのコミュニケ-ションは私たちが生活していく中でとても大切なことです。人との出会いは、自分にくれたチャンスだと思います。思ったこと、考えていることを言葉を通して相手に伝えると、自分と違う考え方や、知らなかった多くのことを教えられ、そこからまた新しい出会いも生まれ不思議と世界が広がっていきます。

オーラルケア

歯磨きも『磨いている』のと『磨けている』のでは違います。一人ひとりにあった歯磨き指導をします。患者さん、歯科衛生士、先生が1つになり、あなたのお口の健康を維持しましょう。いい息をしていたら、会話ももっと楽しくなるでしょう!

よくある質問

歯周病とは?原因は?治るの?
歯周病は、歯を支えている歯茎や歯槽骨が炎症を起こす病気です。
時に鈍い痛みを感じることもありますが、普段は分からないことが多いです。
歯周病は大きく分けて、歯茎のみの炎症を『歯肉炎』、歯茎から更に進行し歯槽骨にまで炎症が進行した状態を『歯周炎』と言い、生活習慣病としてあげられます。
原因は細菌感染です。歯垢は細菌等が集まり、目に見えるほどの白いべたべたした塊になります。日々の歯磨きできれいに取り除くことが出来ますがプラークコントロールが不十分だと少しずつ炎症が広がります。
歯周病菌は、歯周ポケット内に溜まりますので適切なブラッシング指導で進行を抑え、良好な状態にし、維持することが大切です。
歯磨きしているのに口臭が気になります…
その歯磨き…大丈夫ですか?歯磨き粉に頼っていませんか?
口臭の原因は主に歯周病(歯石沈着)、歯肉の擦過傷、ドライマウス、多数にわたる虫歯、喫煙、飲食物、全身疾患等があげられます。
少しでも気になることがあれば歯科医・衛生士に相談してくださいね。
歯のクリーニングはどのくらいの間隔で行けばいいの?
人それぞれで、生活習慣の違いにもよりますが、最低でも半年に1回は専門的クリーニングを受けて、蓄積されたものを洗浄し、さっぱりされることをお勧めします。
電動歯ブラシと手磨きはどちらを使った方がいいの?
それぞれ使い方が異なり、特徴もあります。ただ、基本は手磨きで正しいブラッシング法を習得することが大切です。
着色汚れ(茶渋etc)は歯磨きで取れるの?
取れません!長い間蓄積され茶色くなってしまった表面は、歯ブラシや歯磨き粉では取れないので専門的クリーニングをお勧めします。
ただ、日々表面につく薄いステイン(着色汚れ)は毎日の歯磨きで取ることができます。根本的につきにくくする歯の表面の改善もあるので、衛生士にご相談くださいね。